2. 指輪型式 : TSタイプTwo-piece + Stone
en-jewel Special Ring スペシャル リング

” 縁結びの糸 ” を指輪の中に収め、
リング状に加工した宝石(Stone)を嵌め込む
ことによって糸を覆い保護します。
そのためリングを二分割式(Two-peace)にて構成し、
レーザー溶接接合することにより一体化させます。


指輪の表面に” 縁結びの糸 ” を収めます。
「水晶石」などの透明性を持つ宝石を
お選び頂いた場合、中に収められている
糸を見ることができます。
リング |
2分割式 + レーザー溶接接合 |
糸保護材 |
宝石(指輪に合わせたリング状加工) |

指輪の表面に” 縁結びの糸 ” を収めます。
「水晶石」などの透明性を持つ宝石を
お選び頂いた場合、中に収められている
糸を見ることができますが、指輪を指に
嵌めると糸は見ることができなくなります。
リング本体 |
2分割式 + レーザー溶接接合 |
糸保護材 |
宝石(指輪に合わせたリング状加工) |

Two piece + Storn タイプリングは、複雑な構造を有するため、
強度確保のため、K18(PG,YG,WG)、PT900のみにてお作り
させて頂きます。

水晶石について About Crystal

水晶の石言葉は『無垢・純粋・浄化・万物の調和』
英名の「Crystal クリスタル」は古代ギリシア語の「Krystalos クリスタロス(透きとおる氷)」に由来すると云われ、氷が極度に凍って溶けなくなってしまった氷の化石と考えられていたようです。

日本では水晶は「水精」と呼ばれ、弥生から古墳時代にはすでに勾玉などに用いられ、装身具や祭儀の道具として使われていました。

水晶は古来より霊石として崇められ、様々な儀式に用いられたと伝えられています。災いや魔を払い、危険から守ってくれる「邪気払いの石」「幸運を招く石」として世界中で愛されてきました。 また、ダイヤモンドと同じく4月の誕生石でもあります。