3. 古代大社実在性の検証(その2)Structure verification no.2

材断面リスト、矩計図 Material cross-section list

 


 これらの復元をシミュレーションした大林組

スーパーゼネコンだけあって、部材の選定や施工に関する検討

も行っています。

 

 

 

心之御柱 Φ 3,600mm
宇豆柱 Φ 3,000mm
側柱 Φ 3,000mm
1,120mm × 1,360mm
909mm × 1,360mm
大引 450mm × 800mm
垂木 300mm × 360mm
板壁 150mm (t) × 600mm (h)

 

※ 柱は、「金輪造営差図」による断面

( 大引は仮定断面 )

 

全高 16丈(約48m)
本屋一辺 40尺(約12m)
大床幅 柱芯より1丈5尺(約4.5m)
岩根御柱 直径1丈2尺(約3.6m)
  高さ12丈(約36m)
宇豆柱 直径1丈(約3m)
  高さ14丈(約42m)
側柱 4直径1丈(約3m)
  高さ14丈(約36m)
曳橋 長さ1町(約109m)
  段数 170段

 

  ※ 柱は、「金輪造営差図」による断面

( 梁・桁は仮定断面 )

       

 

 


 



Copyright(C) en-jewel All Rights Reserved.