3. 手水舎Temizuya

 

 

 

鳥居をくぐったすぐ左手の神門前にあります。大石をくり抜いて造られた大変立派な手水舎です。 柄杓(ひしゃく)でこんこんと湧き出でる水を汲み、手と口を清め、御神前へ向かう準備をしましょう。

柄杓も竹の節を使ったひとつひとつが違う形のものであり、柄の部分も細竹を組み合わせて出来ています。 慣れないと最初は少々持ちずらい感じもしますが、大変味わい深く、この社に相応しく繊細で趣のあるものといえるでしょう。


Copyright(C) en-jewel All Rights Reserved.